2011年09月30日
体脂肪
「8.9」
僕の家の体重計には、体脂肪を
計る機能がついてます。
9歳の体脂肪の平均が7〜15なので、
平均ぐらいみたい。
最近、お腹がポッコリしてるのが
気になってたけど、平均ぐらいで一安心。
サッカーやったり、学童でも結構そとで
遊んでるから、太らないのかなー?
僕の体重が30キロぐらいだから 、
3キロぐらいが脂肪なのかー。
3キロがあぶら。なんかやだな。
僕の家の体重計には、体脂肪を
計る機能がついてます。
9歳の体脂肪の平均が7〜15なので、
平均ぐらいみたい。
最近、お腹がポッコリしてるのが
気になってたけど、平均ぐらいで一安心。
サッカーやったり、学童でも結構そとで
遊んでるから、太らないのかなー?
僕の体重が30キロぐらいだから 、
3キロぐらいが脂肪なのかー。
3キロがあぶら。なんかやだな。
2011年09月29日
びっくりたまご
じゃじゃーん。
久しぶりのー、びっくりたまごだー。

お風呂の中に入れると入浴剤がどんどん
溶けていって、中からフィギュアが出てくるんだー。
さー、今回は何が出るかなー?
楽しみー。
シュワシュワシュワ。
んー、まだ見えないなー。
シュワシュワシュワ。
まだかなー。
「ガッ!」
あー、だめじゃーん。無理やり壊しちゃったらー。
妹が待ち切れずに、入浴剤のかたまりを
割っちゃった・・・。
でも、僕が好きなゼクロムが出たから、まあいっか。
久しぶりのー、びっくりたまごだー。
お風呂の中に入れると入浴剤がどんどん
溶けていって、中からフィギュアが出てくるんだー。
さー、今回は何が出るかなー?
楽しみー。
シュワシュワシュワ。
んー、まだ見えないなー。
シュワシュワシュワ。
まだかなー。
「ガッ!」
あー、だめじゃーん。無理やり壊しちゃったらー。
妹が待ち切れずに、入浴剤のかたまりを
割っちゃった・・・。
でも、僕が好きなゼクロムが出たから、まあいっか。
2011年09月28日
ストロベリーチョコ
「たーくん、これあげる。」

「何?」
「知り合いが北海道行ったから、おみやげだって。」
「食べ物?」
「うん。中にドライフルーツのイチゴが入ってるホワイトチョコ。」
「おいしいの?」
「とーちゃんはイチゴもホワイトチョコも好きだから、
かなりおいしいと思ってる。六花亭って言って、有名だよ。」
「へー、じゃあ食べてみよ。お!おいしいー!」
「もっと食べていいよ。」
「本当に?好きじゃないの?」
「好きだけど、あんまり食べすぎると横に成長するから・・・。」
「僕も横に成長しちゃいそうだな・・・。」
「1日1個にしておくか。」
「うん。そうしよう。(^_^;)」
「何?」
「知り合いが北海道行ったから、おみやげだって。」
「食べ物?」
「うん。中にドライフルーツのイチゴが入ってるホワイトチョコ。」
「おいしいの?」
「とーちゃんはイチゴもホワイトチョコも好きだから、
かなりおいしいと思ってる。六花亭って言って、有名だよ。」
「へー、じゃあ食べてみよ。お!おいしいー!」
「もっと食べていいよ。」
「本当に?好きじゃないの?」
「好きだけど、あんまり食べすぎると横に成長するから・・・。」
「僕も横に成長しちゃいそうだな・・・。」
「1日1個にしておくか。」
「うん。そうしよう。(^_^;)」
2011年09月27日
ミラバト 新弾
またまた発売されましたー。

ワンピースのミラクルバトル「新世界編」
今回も1,000円分買うと、おまけにレアなカードをプレゼント!
というカードメーカーの戦略にまんまと引っ掛かって、
買っちゃいました。
しかーし。レアなカードは「ゾロ」っていうかっこいい剣士か、
「ナミ」っていうおねーちゃんのどちらか・・・。
「どうせ、ナミがでるんだろーなー。」
「なんだよ。開ける前からいやなこと考えるなよ。」
「そうだね。このカード、とうちゃんが選んできたの?」
「ううん。アピタのおばちゃん。」
「そっかー、どっちが出るかなー?」

結果は、出てほしかったゾロでしたー!イエーイ!
次回もまんまと戦略に引っ掛かってね、とーちゃん。
ワンピースのミラクルバトル「新世界編」
今回も1,000円分買うと、おまけにレアなカードをプレゼント!
というカードメーカーの戦略にまんまと引っ掛かって、
買っちゃいました。
しかーし。レアなカードは「ゾロ」っていうかっこいい剣士か、
「ナミ」っていうおねーちゃんのどちらか・・・。
「どうせ、ナミがでるんだろーなー。」
「なんだよ。開ける前からいやなこと考えるなよ。」
「そうだね。このカード、とうちゃんが選んできたの?」
「ううん。アピタのおばちゃん。」
「そっかー、どっちが出るかなー?」
結果は、出てほしかったゾロでしたー!イエーイ!
次回もまんまと戦略に引っ掛かってね、とーちゃん。
2011年09月26日
3連休?
やったー、3連休だー!
と思ったのも束の間。楽しい時間はすぐに終わっちゃいます。
しかも、今回の連休はとーちゃんが土日とも会社だったので、
あんまり一緒に遊べなかったんだよなー。
でも、仕事があった日でも早く帰ってきたので、
久しぶりにみんなで人生ゲームをやりました。
僕が、
「ゲームをいっぱいやって、$3,000払う。」
ってところに止まったら、
「たーくん、そのまんままじゃん。」
って言われちゃった。そんなにしょっちゅうやってないよー。
「今日のお昼は何食べた?」
って聞かれたから、
「スガキヤ!」
って答えたら、
「たーくんの体の80%はスガキヤでできてるな。」
って言われちゃった。
僕の体、和風とんこつのにおいとかするのかな?(^_^;)
と思ったのも束の間。楽しい時間はすぐに終わっちゃいます。
しかも、今回の連休はとーちゃんが土日とも会社だったので、
あんまり一緒に遊べなかったんだよなー。
でも、仕事があった日でも早く帰ってきたので、
久しぶりにみんなで人生ゲームをやりました。
僕が、
「ゲームをいっぱいやって、$3,000払う。」
ってところに止まったら、
「たーくん、そのまんままじゃん。」
って言われちゃった。そんなにしょっちゅうやってないよー。
「今日のお昼は何食べた?」
って聞かれたから、
「スガキヤ!」
って答えたら、
「たーくんの体の80%はスガキヤでできてるな。」
って言われちゃった。
僕の体、和風とんこつのにおいとかするのかな?(^_^;)
2011年09月25日
大人の味
「たーくん、これ飲んでみる?」
「んー?何?」
「栄養ドリンク。これを飲めば元気100倍!」

「本当?飲んでみるー!」
どんな味がするのかなー?
「たーくん、どう?おいしい?」
「うーん、苦い・・・。大人の味がする・・・。」
元気100倍どころか、元気0倍。
まだ早かったかなー。
「んー?何?」
「栄養ドリンク。これを飲めば元気100倍!」
「本当?飲んでみるー!」
どんな味がするのかなー?
「たーくん、どう?おいしい?」
「うーん、苦い・・・。大人の味がする・・・。」
元気100倍どころか、元気0倍。
まだ早かったかなー。
2011年09月24日
吉田城
僕がサッカーの練習をやっている間、
散歩に吉田城まで行ったんだって。
お城に行く途中の道にはこの前の台風で
ながされた木とかがまだ残っていて、
遊歩道のところまで水に浸かっちゃったみたい。
妹は初めて行ったみたいで、お城ってものが
よく分かってなかったみたいだけど、
その日は中にも入れたみたいで、一番上まで
登れたんだって。
とーちゃんは何十年ぶりかに中に入ったって言ってたなー。

いいなー。僕も行きたかったのに・・・。
今度の豊橋祭りで造形パラダイスで
豊橋公園に行くから、その時に
連れてってもらおっと。
散歩に吉田城まで行ったんだって。
お城に行く途中の道にはこの前の台風で
ながされた木とかがまだ残っていて、
遊歩道のところまで水に浸かっちゃったみたい。
妹は初めて行ったみたいで、お城ってものが
よく分かってなかったみたいだけど、
その日は中にも入れたみたいで、一番上まで
登れたんだって。
とーちゃんは何十年ぶりかに中に入ったって言ってたなー。
いいなー。僕も行きたかったのに・・・。
今度の豊橋祭りで造形パラダイスで
豊橋公園に行くから、その時に
連れてってもらおっと。
2011年09月23日
陸上競技場
最近、雨とか運動会の準備とかでいつも
サッカーの練習をやっているところが使えなくて、
今日は陸上競技場でサッカーの練習がありました。

広い所でやると、何だかいい気分。
練習も秋晴れで涼しくって、いつもより汗を
かかなくて快適にすることができました。(^-^)
今日は試合形式の練習が多かったけど、
2試合とも同点で、じゃんけんで負けちゃったから
2戦2負でした。(T_T)
帰ってからテレビを付けたら、調度サッカーの
試合をやっていて、僕が応援してるグランパスは
勝って暫定2位。
今年も優勝できるかな~?
サッカーの練習をやっているところが使えなくて、
今日は陸上競技場でサッカーの練習がありました。
広い所でやると、何だかいい気分。
練習も秋晴れで涼しくって、いつもより汗を
かかなくて快適にすることができました。(^-^)
今日は試合形式の練習が多かったけど、
2試合とも同点で、じゃんけんで負けちゃったから
2戦2負でした。(T_T)
帰ってからテレビを付けたら、調度サッカーの
試合をやっていて、僕が応援してるグランパスは
勝って暫定2位。
今年も優勝できるかな~?
2011年09月22日
台風一家
昨日は台風が来てたから、学校はお休み~!
朝に宿題とかやっちゃたから、今日は一日遊び放題!
夕方からは台風も行っちゃったから、
風は強いけどいい天気。
「こうゆうのを台風一過って言うんだよ。」
「台風一家?家族で台風が来るの?」
「台風が家族できたら大変だって‥。」
「台風みたいな家族?」
「そんな家族いやだ。」
どうも想像してたのと違うみたい。
日本語って難しいね。
朝に宿題とかやっちゃたから、今日は一日遊び放題!
夕方からは台風も行っちゃったから、
風は強いけどいい天気。
「こうゆうのを台風一過って言うんだよ。」
「台風一家?家族で台風が来るの?」
「台風が家族できたら大変だって‥。」
「台風みたいな家族?」
「そんな家族いやだ。」
どうも想像してたのと違うみたい。
日本語って難しいね。
2011年09月21日
しけ
「今日は天気がいいから、海でも行くかー!」
「うん、行くー!」
「じゃあ、サザン聴こう。海のYeeee!。」
「えー、トムとジェリーのDVD見たい。」
「海とトムとジェリーは会わないだろー。」
「じゃあ、海水浴の話見よ!」
「そういう意味じゃ・・・。まあ、いっか。」
着いたよー。
ドーーーーン!
「波なんかすごくない・・・。」
「うん・・・。すごいな。そういえば台風きてたっけ・・・。」
波と戯れるというよりは、波から必死で逃げてる感じ。
でも、それなりに楽しめました。(^_^;)
「うん、行くー!」
「じゃあ、サザン聴こう。海のYeeee!。」
「えー、トムとジェリーのDVD見たい。」
「海とトムとジェリーは会わないだろー。」
「じゃあ、海水浴の話見よ!」
「そういう意味じゃ・・・。まあ、いっか。」
着いたよー。
ドーーーーン!
「波なんかすごくない・・・。」
「うん・・・。すごいな。そういえば台風きてたっけ・・・。」
波と戯れるというよりは、波から必死で逃げてる感じ。
でも、それなりに楽しめました。(^_^;)
2011年09月20日
腕相撲
最近、お風呂に入った時に、
とーちゃんと腕相撲をよくやるんだ。
でも、まだ勝ったことないんだよな~。
「両手使ってもいいよ。」
っ言われて、両手でやって
まだ勝てません
それでも、
「だいぶ腕の力強くなったな~。」
って言ってくれました。
普段は仕事とかで身体をあんまり
使ってないはずなんだけど、
大人になったら筋肉つくのかな~?
とーちゃんと腕相撲をよくやるんだ。
でも、まだ勝ったことないんだよな~。
「両手使ってもいいよ。」
っ言われて、両手でやって
まだ勝てません
それでも、
「だいぶ腕の力強くなったな~。」
って言ってくれました。
普段は仕事とかで身体をあんまり
使ってないはずなんだけど、
大人になったら筋肉つくのかな~?
2011年09月19日
そうらーめん
虫の声もして、すっかり秋に・・・。
のはずなんだけど、あつーいが続いてます。
午前中に公園へ行ってサッカーをちょっとやっただけで
汗びっしょり。
帰ってきてからシャワーを浴びました。
お昼ごはんは、「そうらーめん」です。
そうめんのようなラーメンのような。
麺が細いから食べやすくて、そうめんみたいに
プツプツ切れないからお気に入りです。
暑い日にはピッタリ!
のはずなんだけど、あつーいが続いてます。
午前中に公園へ行ってサッカーをちょっとやっただけで
汗びっしょり。
帰ってきてからシャワーを浴びました。
お昼ごはんは、「そうらーめん」です。
そうめんのようなラーメンのような。
麺が細いから食べやすくて、そうめんみたいに
プツプツ切れないからお気に入りです。
暑い日にはピッタリ!
2011年09月18日
長島スパーランドなう
今、長島スパーランドの近くの
パーキングエリアにいます。
もうすぐはじまる花火待ちです。
ここ最近はプール、温泉、花火の
フルコースだったけど、
今年は花火だけ。
それでもま近で見れる花火にだから
楽しみです。
時間は30分ぐらいだけど、
一気に打ち上がるから結構感動します。
早く始まらないかな~。


パーキングエリアにいます。
もうすぐはじまる花火待ちです。
ここ最近はプール、温泉、花火の
フルコースだったけど、
今年は花火だけ。
それでもま近で見れる花火にだから
楽しみです。
時間は30分ぐらいだけど、
一気に打ち上がるから結構感動します。
早く始まらないかな~。
2011年09月17日
寝まくり
今日も妹が踊りの稽古に
ついて行くっていってます。
「しゅっぱーつ!」
と、家を出て2分ぐらいで、寝ちゃいました。
稽古場について、
「ついたよ~!」
って起こしたら、車からは降りたけど、
稽古場のすみで、また寝ちゃいました。
結局、踊りの稽古が終わるまで
グースカ、ピー。
稽古が終わって帰りも車でも
また寝てて、家に帰ってからも
朝まで寝てました。
でも、帰りの途中で寄った
コンビニではちゃっかり起きて、
ジュースを買ってもらってました。
ジュース抱いた寝てたな~。(^_^;)
ついて行くっていってます。
「しゅっぱーつ!」
と、家を出て2分ぐらいで、寝ちゃいました。
稽古場について、
「ついたよ~!」
って起こしたら、車からは降りたけど、
稽古場のすみで、また寝ちゃいました。
結局、踊りの稽古が終わるまで
グースカ、ピー。
稽古が終わって帰りも車でも
また寝てて、家に帰ってからも
朝まで寝てました。
でも、帰りの途中で寄った
コンビニではちゃっかり起きて、
ジュースを買ってもらってました。
ジュース抱いた寝てたな~。(^_^;)
2011年09月16日
仕度
「あ、毛糸と洗濯バサミとモールない~?」
「洗濯バサミと毛糸はあるけど、
モールってあったかなー?」
「ないの~?」
「普通はないって。前の日に言って
くれんと、急にはないって。」
「がーん!」
「こっちがガーンだよ!」
「じゃあ、明日でいいよ。」
「随分と高飛車じゃん。(−_−#)」
「洗濯バサミと毛糸はあるけど、
モールってあったかなー?」
「ないの~?」
「普通はないって。前の日に言って
くれんと、急にはないって。」
「がーん!」
「こっちがガーンだよ!」
「じゃあ、明日でいいよ。」
「随分と高飛車じゃん。(−_−#)」
2011年09月15日
くま
水疱瘡でサッカーの試合を見に行けなかった
妹に、
「おみやげなにがいい?」
って聞いたら、
「くまのぬいぐるみがいい!」
って言いました。
くまって言っても、色んなのがあるから、
「どんなくま?」
って聞いたら、
「ピンクか紫で、フワフワのやつ」
だって。
で、色々見て回ってこれになりました。

妹の「一緒におねんねコレクション」
まだまだ増えて行きそうです。
妹に、
「おみやげなにがいい?」
って聞いたら、
「くまのぬいぐるみがいい!」
って言いました。
くまって言っても、色んなのがあるから、
「どんなくま?」
って聞いたら、
「ピンクか紫で、フワフワのやつ」
だって。
で、色々見て回ってこれになりました。
妹の「一緒におねんねコレクション」
まだまだ増えて行きそうです。
2011年09月14日
昼寝
今、お昼寝?しています。
僕じゃなくて、とーちゃんが。
仕事でつかれてるのかなー?
くすぐってみよ。
うーん、反応しないなー。
「とーちゃーん、寝てる~?」
返事がない。ただのしかばねのようだ。
まぶたに目をかいちゃおうかな?
後が怖いからやめておこう。
たまにはそっと寝かしといてあげよっと。
僕じゃなくて、とーちゃんが。
仕事でつかれてるのかなー?
くすぐってみよ。
うーん、反応しないなー。
「とーちゃーん、寝てる~?」
返事がない。ただのしかばねのようだ。
まぶたに目をかいちゃおうかな?
後が怖いからやめておこう。
たまにはそっと寝かしといてあげよっと。
2011年09月13日
壁に題す
11月に学校の地区で行う文化祭に
出ることになりました。
ブログの題名は、僕が踊る「剣舞」ってやつの
題名です。
故郷から出て立派な人になるために
勉強して頑張ろう!という気持ちを
表した村松文三って人が書いた漢詩です。
剣舞をやってると、織田信長とか徳川家康
とか、昔の人の気持ちを書いたものが
多いので勉強にもなります。
今度、図書館で歴史の本を借りて
こようかな。
出ることになりました。
ブログの題名は、僕が踊る「剣舞」ってやつの
題名です。
故郷から出て立派な人になるために
勉強して頑張ろう!という気持ちを
表した村松文三って人が書いた漢詩です。
剣舞をやってると、織田信長とか徳川家康
とか、昔の人の気持ちを書いたものが
多いので勉強にもなります。
今度、図書館で歴史の本を借りて
こようかな。
2011年09月12日
サッカー観戦2
サッカー場に着いた時はまだ明るくて、
ピッチでは中学生のリフティング合戦が
行われてました。
優勝した子は20分近くも続けてた!
僕なんか多くて10回。(^_^;)
家でも練習しないとなー。
暗くなってくると、スタジアムにいる人も
増えてきて、
「そろそろはじまるぞー」
って雰囲気になってきました。

7時になったらいよいよキックオフ!

応援も始まって、みんな大盛り上がり!
僕が見に行った試合は、
「ジュビロ磐田」対「清水エスパルス」
という静岡県のチーム同士で、
「静岡ダービー」
って言って、結構盛り上がる試合なんだって。
入場者は3万人ちょっと。そんなに見に来てるんだ!
僕も応援の仕方を覚えて、ジュビロ磐田を応援しました。
試合はジュビロ磐田が1点を先制!

点が入ると、みんな立ち上がって
「うおーっ!」とか「やったー!」って大盛り上がり!
試合中も、「行けー!」とか、「やばいー」って
それぞれ大きな声で応援してて、僕も日頃のストレス発散?
じゃないけど、頑張って応援してました。
遠くにいる選手へ正確なパスを出したり、
ど早いシュート打ったり、プロの選手って
すごいんだなー。
結局、磐田が2点目を入れた後、すぐに1点返されて、
最後までヒヤヒヤしたけど勝利しました。
本当は名古屋グランパスのファンだけど、
その日は応援した磐田が勝ってよかったー。
お腹が減っていたので、ファミレスのジョイフル
に寄って「鳥天定食(¥499)」を食べて帰りました。

試合にもご飯にも大満足~。(^-^)
今度はグランパスの試合を見に行きたいなー。
ピッチでは中学生のリフティング合戦が
行われてました。
優勝した子は20分近くも続けてた!
僕なんか多くて10回。(^_^;)
家でも練習しないとなー。
暗くなってくると、スタジアムにいる人も
増えてきて、
「そろそろはじまるぞー」
って雰囲気になってきました。
7時になったらいよいよキックオフ!
応援も始まって、みんな大盛り上がり!
僕が見に行った試合は、
「ジュビロ磐田」対「清水エスパルス」
という静岡県のチーム同士で、
「静岡ダービー」
って言って、結構盛り上がる試合なんだって。
入場者は3万人ちょっと。そんなに見に来てるんだ!
僕も応援の仕方を覚えて、ジュビロ磐田を応援しました。
試合はジュビロ磐田が1点を先制!
点が入ると、みんな立ち上がって
「うおーっ!」とか「やったー!」って大盛り上がり!
試合中も、「行けー!」とか、「やばいー」って
それぞれ大きな声で応援してて、僕も日頃のストレス発散?
じゃないけど、頑張って応援してました。
遠くにいる選手へ正確なパスを出したり、
ど早いシュート打ったり、プロの選手って
すごいんだなー。
結局、磐田が2点目を入れた後、すぐに1点返されて、
最後までヒヤヒヤしたけど勝利しました。
本当は名古屋グランパスのファンだけど、
その日は応援した磐田が勝ってよかったー。
お腹が減っていたので、ファミレスのジョイフル
に寄って「鳥天定食(¥499)」を食べて帰りました。
試合にもご飯にも大満足~。(^-^)
今度はグランパスの試合を見に行きたいなー。
2011年09月11日
サッカー観戦
昨日は初めてサッカーを見に
エコパってところに行きました。
電車で行こうか、車で行こうか
悩んだけど試合が終わった後、
早く帰りたかったので結局、車にしました。
渋滞を避けるために法多山の駐車場に
車を止めて、ついでに厄除けだんごをゲット。

エコパまでは15分ぐらい歩いたかな?
高台を降りるとスタジアムが見えました。
すっごく大きいんだなー。

着いたら広場でいろんな食べ物屋さん
があったけど、お腹が空いてなかったので
早速スタジアムに入り,、フェイスペイントを
無料でやってくれました。

長くなったので、続きはまた明日。
エコパってところに行きました。
電車で行こうか、車で行こうか
悩んだけど試合が終わった後、
早く帰りたかったので結局、車にしました。
渋滞を避けるために法多山の駐車場に
車を止めて、ついでに厄除けだんごをゲット。
エコパまでは15分ぐらい歩いたかな?
高台を降りるとスタジアムが見えました。
すっごく大きいんだなー。
着いたら広場でいろんな食べ物屋さん
があったけど、お腹が空いてなかったので
早速スタジアムに入り,、フェイスペイントを
無料でやってくれました。
長くなったので、続きはまた明日。
2011年09月10日
水疱瘡
妹の背中に赤い点がポツポツポツ。
「これってとびひかねー?」
「うーん、蚊にさされたわけじゃ
なさそうだねー。」
次の日、さらに倍。
保育園から連絡があって、
「水疱瘡かもしれません。」
だって。
病院へ行ったら、やっぱり水疱瘡。
僕はかかったことがあるから大丈夫
だけど、しばらく外出禁止だって。
あららららー。サッカーも妹はお留守番。(T_T)
「一緒に行きたーい!」
ってグズってたけど、
「お土産買ってきてあげるから。」
って言ったら、納得したみたい。
可哀想だな~。
早く良くなってね。
「これってとびひかねー?」
「うーん、蚊にさされたわけじゃ
なさそうだねー。」
次の日、さらに倍。
保育園から連絡があって、
「水疱瘡かもしれません。」
だって。
病院へ行ったら、やっぱり水疱瘡。
僕はかかったことがあるから大丈夫
だけど、しばらく外出禁止だって。
あららららー。サッカーも妹はお留守番。(T_T)
「一緒に行きたーい!」
ってグズってたけど、
「お土産買ってきてあげるから。」
って言ったら、納得したみたい。
可哀想だな~。
早く良くなってね。
2011年09月09日
灯り
「あ、ついた~!」
僕の家の玄関の電気がしばらく
消えちゃってました。
消えてすぐの時に電球を
替えてみたんだけど、つきませんでした。
よくよく調べてみたら、取り替えた電球の
種類が違ったみたいで、付け替えた瞬間に
切れちゃったみたい。(T_T)
「スイッチが壊れちゃったかな~?」
なんて言ってたけど、昨日つけ替えたら
ちゃんとつきました。
夜に灯りが消えている時はなんだか
寂しい感じだったもんなー。
ちゃんとつくようになって
良かった~。(^^)
僕の家の玄関の電気がしばらく
消えちゃってました。
消えてすぐの時に電球を
替えてみたんだけど、つきませんでした。
よくよく調べてみたら、取り替えた電球の
種類が違ったみたいで、付け替えた瞬間に
切れちゃったみたい。(T_T)
「スイッチが壊れちゃったかな~?」
なんて言ってたけど、昨日つけ替えたら
ちゃんとつきました。
夜に灯りが消えている時はなんだか
寂しい感じだったもんなー。
ちゃんとつくようになって
良かった~。(^^)
2011年09月08日
Jリーグ
今度の土曜日にJリーグの試合を
見に行くことになりました。
サッカーを習ってるんだけど、
実は試合をみにいくのは初めてです。
本多とかメッシとか、ベッカムとかは
知っているけど、Jリーグの選手
あんまり知らなかったりします。
これを機会に覚えれるといいな。
試合はジュビロ磐田対清水エスパルス!
静岡ダービーって言ってかなり
盛り上がるみたい。
今から楽しみで~す!(^^)
見に行くことになりました。
サッカーを習ってるんだけど、
実は試合をみにいくのは初めてです。
本多とかメッシとか、ベッカムとかは
知っているけど、Jリーグの選手
あんまり知らなかったりします。
これを機会に覚えれるといいな。
試合はジュビロ磐田対清水エスパルス!
静岡ダービーって言ってかなり
盛り上がるみたい。
今から楽しみで~す!(^^)
2011年09月07日
ひげそり
「ジョリジョリジョリ。」
とーちゃんが今日もヒゲを剃ってます。
「ヒゲって毎日剃らないといかんの?」
「うん。剃らないとヒゲボーボーになって、
みっともないからなー。」
「ふーん。僕には生えないの?」
「うん。高校生ぐらいになったら生えてくるかな?」
「ちょっと剃らせて。」
「いいよ。横に動かすと切れちゃうから
気をつけてね。」
「うん。ジョリジョリ。おもしろーい!」
「あたしもやるー!」
「横に動かすと‥。」
「ピッ!」
「あ、いてっ。」
あーあ、とーちゃんに猫みたいな
赤いヒゲが一本できちゃった。(^_^;)
とーちゃんが今日もヒゲを剃ってます。
「ヒゲって毎日剃らないといかんの?」
「うん。剃らないとヒゲボーボーになって、
みっともないからなー。」
「ふーん。僕には生えないの?」
「うん。高校生ぐらいになったら生えてくるかな?」
「ちょっと剃らせて。」
「いいよ。横に動かすと切れちゃうから
気をつけてね。」
「うん。ジョリジョリ。おもしろーい!」
「あたしもやるー!」
「横に動かすと‥。」
「ピッ!」
「あ、いてっ。」
あーあ、とーちゃんに猫みたいな
赤いヒゲが一本できちゃった。(^_^;)
2011年09月06日
電話
トゥルルルルー。
「たーくん、とーちゃんから電話だよー。」
とーちゃんは会社から帰ってくる時に
電話をしてくれます。
とーちゃんが帰って来るまではみんなと
いるから寂しいことはないけれど、
それでもなんか嬉しいです。
「なんかいいものある~?」
「そんなに毎日いいものないって。」
「気をつけて帰ってきてねー。」
「はいよー。」
「あと何分?」
「んん?0分。」
窓の外を見ると、とーちゃんが
こっちを見て笑ってます。
やられた‥。(^_^;)
「たーくん、とーちゃんから電話だよー。」
とーちゃんは会社から帰ってくる時に
電話をしてくれます。
とーちゃんが帰って来るまではみんなと
いるから寂しいことはないけれど、
それでもなんか嬉しいです。
「なんかいいものある~?」
「そんなに毎日いいものないって。」
「気をつけて帰ってきてねー。」
「はいよー。」
「あと何分?」
「んん?0分。」
窓の外を見ると、とーちゃんが
こっちを見て笑ってます。
やられた‥。(^_^;)
2011年09月05日
一緒に
「一緒にやって~。」
僕の好きなゲームでも、勉強でも
一人でやってるより、誰かと一緒に
やってると、一人でやってるより
全然楽しくなるのはなんでだろう?
ゲームで負けちゃうのは悔しいし、
勉強で、
「字を丁寧に書いてないからから書き直し。」
なんて言われちゃうと、
「あらら。」
って思うけど、やっぱり一人でやるより
一緒にやった方がいいんだよな~。
僕がさみしがりやだからかな?
僕の好きなゲームでも、勉強でも
一人でやってるより、誰かと一緒に
やってると、一人でやってるより
全然楽しくなるのはなんでだろう?
ゲームで負けちゃうのは悔しいし、
勉強で、
「字を丁寧に書いてないからから書き直し。」
なんて言われちゃうと、
「あらら。」
って思うけど、やっぱり一人でやるより
一緒にやった方がいいんだよな~。
僕がさみしがりやだからかな?
2011年09月04日
ゴーッ!
「ゴーッ!」
「すごい風だね。」
「うん。台風来てるからね。」
「ゴーッ!!」
「お家揺れてるよ。」
「大丈夫だって。」
「ザーーー!」
「雨も降って来たよ。」
「あーーーーー!!」
「どうしたの?」
「たーくんの部屋窓開けっ放し!」
「えーーーーー!!」
「急げ~!」
「びしょびしょだよ‥。」
「そうだね‥。」
僕の部屋、床上浸水‥。(T_T)
「すごい風だね。」
「うん。台風来てるからね。」
「ゴーッ!!」
「お家揺れてるよ。」
「大丈夫だって。」
「ザーーー!」
「雨も降って来たよ。」
「あーーーーー!!」
「どうしたの?」
「たーくんの部屋窓開けっ放し!」
「えーーーーー!!」
「急げ~!」
「びしょびしょだよ‥。」
「そうだね‥。」
僕の部屋、床上浸水‥。(T_T)
2011年09月03日
くつした
「たーくん、くつした片方しかないよー。」
僕はくつしたをはくのがあんまり
好きじゃないので、片方しかない
くつしたが続出です。(^_^;)
家に帰ってきてポーン。
車の中でポーン。
じーちゃんのお家でポーン。
妹にいたっては、なぜか片方だけ
ぬいでいます。
「なんで片方だけぬいでるの?」
「ちょっとだけ暑いから。」
行方不明のくつした~。どこ行ったの~?
僕はくつしたをはくのがあんまり
好きじゃないので、片方しかない
くつしたが続出です。(^_^;)
家に帰ってきてポーン。
車の中でポーン。
じーちゃんのお家でポーン。
妹にいたっては、なぜか片方だけ
ぬいでいます。
「なんで片方だけぬいでるの?」
「ちょっとだけ暑いから。」
行方不明のくつした~。どこ行ったの~?
2011年09月02日
ARマーカー
最近のゲームは携帯で遊べるものが
結構人気なんだって。
「ARマーカー」っていうのは、
iPhoneとかで
バーコードやQRコードの代わりに
読み込んで、そのキャラクターで
戦うゲームなんだ。

キャラクターが飛び出して
いるようにも見えて結構楽しかったよ。
僕の持っているカードは、
ソーセージのおまけに付いてたやつだよ。
色々楽しいことを考える人が
いるんだなー。
僕も大きくなったら、そんなゲームを
作ってみたいな。
結構人気なんだって。
「ARマーカー」っていうのは、
iPhoneとかで
バーコードやQRコードの代わりに
読み込んで、そのキャラクターで
戦うゲームなんだ。

キャラクターが飛び出して
いるようにも見えて結構楽しかったよ。
僕の持っているカードは、
ソーセージのおまけに付いてたやつだよ。
色々楽しいことを考える人が
いるんだなー。
僕も大きくなったら、そんなゲームを
作ってみたいな。
2011年09月01日
1年
早いもので、僕のブログがはじまって1年がたちました。
「毎日書くことなんてあるのかなー?」
なんて思っていたけど、よく見ていると1日では
書ききれないこととかいっぱいあって、
ネタには困らなかったみたい。
「たーくん、成長した?」
「うん。すごく成長したと思うよ。」
「どこが?」
「お腹」
「えーー!!」
なんて会話なんかを毎日繰り返しながら、
明日も今日よりはちょっと大人になって行くのかな?
いまだに寝るときはとーちゃんの腕に巻きついて寝てる
甘えん坊な僕だけど、いつか「大人な日々」になる時が
来るかちょっぴり不安だったりします。
今まで見てくれたり、コメントくれた人ありがとう!!
こんな僕だけど、これからもよろしくお願いします。
「毎日書くことなんてあるのかなー?」
なんて思っていたけど、よく見ていると1日では
書ききれないこととかいっぱいあって、
ネタには困らなかったみたい。
「たーくん、成長した?」
「うん。すごく成長したと思うよ。」
「どこが?」
「お腹」
「えーー!!」
なんて会話なんかを毎日繰り返しながら、
明日も今日よりはちょっと大人になって行くのかな?
いまだに寝るときはとーちゃんの腕に巻きついて寝てる
甘えん坊な僕だけど、いつか「大人な日々」になる時が
来るかちょっぴり不安だったりします。
今まで見てくれたり、コメントくれた人ありがとう!!
こんな僕だけど、これからもよろしくお願いします。