2012年06月23日
行方不明
じーちゃんの家のねこ。
「ポニョ」
がもう3日も帰ってきません・・・。(T_T)
妹と公園の近くまで行ったんだけど、
そこからどこかに行っちゃったみたい。
どこかで車にはねられたりとかしてなきゃいいんだけど。
家に帰ってきて、
「ポニョ帰ってきた~?」
って聞いても、寂しそうな顔をして
「まだー。」
って返事。
家のみんなもちょこちょこ公園の周りを探しに行くんだけど、
見つからないんだ。
ひょっこり帰ってこないかなー。
「ポニョ」
がもう3日も帰ってきません・・・。(T_T)
妹と公園の近くまで行ったんだけど、
そこからどこかに行っちゃったみたい。
どこかで車にはねられたりとかしてなきゃいいんだけど。
家に帰ってきて、
「ポニョ帰ってきた~?」
って聞いても、寂しそうな顔をして
「まだー。」
って返事。
家のみんなもちょこちょこ公園の周りを探しに行くんだけど、
見つからないんだ。
ひょっこり帰ってこないかなー。
2012年06月22日
桃鉄
昨日はとーちゃんが早く帰ってきたから、
早めにお風呂に入ってみんなで
遊ぼうってことになりました。
うーん、何にしよう?
最初はトランプでもって妹が言ったんだけど、
肝心のトランプがどこかへいっちゃって出てこない・・・。
結局、「桃鉄」をやることにしました。
すごろくゲームみたいなものなんだけど、
カード使ったりして、結構考えてやらないと、
なかなか一番にはなれません。
「またゲーム~?」
って言われちゃったけど、
「地名も覚えられていいんだぜ~。」
ってなぜかとーちゃんがスギちゃん風に言い訳していました。(^^;)
早めにお風呂に入ってみんなで
遊ぼうってことになりました。
うーん、何にしよう?
最初はトランプでもって妹が言ったんだけど、
肝心のトランプがどこかへいっちゃって出てこない・・・。
結局、「桃鉄」をやることにしました。
すごろくゲームみたいなものなんだけど、
カード使ったりして、結構考えてやらないと、
なかなか一番にはなれません。
「またゲーム~?」
って言われちゃったけど、
「地名も覚えられていいんだぜ~。」
ってなぜかとーちゃんがスギちゃん風に言い訳していました。(^^;)
2012年06月12日
二人乗り
この前、公園に行ったときに、
自転車の二人乗りで遊びました~。
え?二人乗りだめって?
大丈夫だよ~。

ちゃんと、二人乗り用の自転車に乗りました~。
家からはちょっと遠いけれど、静岡県営の
遠州灘海浜公園ってところでは自転車を貸してくれる
コーナーもあって、色々遊べちゃいまーす。
自転車の二人乗りで遊びました~。
え?二人乗りだめって?
大丈夫だよ~。
ちゃんと、二人乗り用の自転車に乗りました~。
家からはちょっと遠いけれど、静岡県営の
遠州灘海浜公園ってところでは自転車を貸してくれる
コーナーもあって、色々遊べちゃいまーす。
2012年06月05日
習い事
4年生になって、友達とかは、塾とかスイミングとか、
結構習い事をやってるって話を聞きます。
僕も、サッカーと、踊りをやってるんだけど、
「遊ぶ日が少なくなっちゃうなー。」
って思うことがあります。
中には、6つも習いごとをやっている子もいて、
「いつ遊ぶんだろう?」
って不思議に思っちゃいます。
「たーくん、塾行く?」
うーん、僕はまだいいよ~。
結構習い事をやってるって話を聞きます。
僕も、サッカーと、踊りをやってるんだけど、
「遊ぶ日が少なくなっちゃうなー。」
って思うことがあります。
中には、6つも習いごとをやっている子もいて、
「いつ遊ぶんだろう?」
って不思議に思っちゃいます。
「たーくん、塾行く?」
うーん、僕はまだいいよ~。
2012年06月04日
ムシムシ
最近、蒸し暑い日が増えてきて、布団をかぶっていると
あついなーってことが増えてきました。
でも、タオルケットだけだと、朝ちょっと寒くて、
鼻水が
「たらーん」
って出てきちゃいます。
「クーラーつけよ~。」
って言っても、
「まだ掃除していないからだめだよ~。」
って理由で、なかなかつけてもらえません。
早く掃除してくれないかな~。
あついなーってことが増えてきました。
でも、タオルケットだけだと、朝ちょっと寒くて、
鼻水が
「たらーん」
って出てきちゃいます。
「クーラーつけよ~。」
って言っても、
「まだ掃除していないからだめだよ~。」
って理由で、なかなかつけてもらえません。
早く掃除してくれないかな~。
2012年06月03日
目
「目は口ほどに物を言う。」
学校でことわざを習っているんだけど、
このことわざは、
「そうだよな~」って思いました。
僕が宿題とかやらずにテレビを見ていると、
「じーっ。」
っていう視線を感じます。
「やることやってから遊びなさい!」
って言われなくても通じちゃいます。
そうすると、ぼくも、
「にへっ!」
ってしながら、
「今からやりま~す。」
って目で話します。(^_^;)
学校でことわざを習っているんだけど、
このことわざは、
「そうだよな~」って思いました。
僕が宿題とかやらずにテレビを見ていると、
「じーっ。」
っていう視線を感じます。
「やることやってから遊びなさい!」
って言われなくても通じちゃいます。
そうすると、ぼくも、
「にへっ!」
ってしながら、
「今からやりま~す。」
って目で話します。(^_^;)
2012年05月31日
トランクス
今まではいてた下着。ブリーフ。
今までは何とも思ってなかったけど、
体育の着替えの時に周りを見ると、
ブリーフじゃなくて、トランクスをはいている友達が
結構増えてきているような気が。
そういえば、とーちゃんもブリーフはいているな~。
大きくなったらトランクスはくようになるのかな?
「ねー、トランクス買って!」
「べジータじゃだめ?」
「・・・。それ、ドラゴンボールじゃん・・・。」
大人になったからってトランクスをはくわけじゃなさそうだな~。(@_@)
今までは何とも思ってなかったけど、
体育の着替えの時に周りを見ると、
ブリーフじゃなくて、トランクスをはいている友達が
結構増えてきているような気が。
そういえば、とーちゃんもブリーフはいているな~。
大きくなったらトランクスはくようになるのかな?
「ねー、トランクス買って!」
「べジータじゃだめ?」
「・・・。それ、ドラゴンボールじゃん・・・。」
大人になったからってトランクスをはくわけじゃなさそうだな~。(@_@)
2012年05月30日
530
今日は5月30日。ゴミゼロの日です。
僕の学校でも、PTAの人たちが朝から学校の周りのゴミを片づけています。
ゴミゼロ運動って、豊橋から始まったんだって。
家の中でもゴミがちらかっていると
気分よくないもんなー。
でも、どうして道端とかにゴミを捨てる人がいるんだろう?
自分の家でもその辺にゴミをポイポイ捨てたままなのかなー?
僕はゴミがポイポイなんて、家の中でも外でもいやだから、
ちゃんと捨てるようにしよっと。
「たーくん、車の中のゴミ誰の~?」
「あ・・・。」
いかんいかん、有言実行。(^_^;)
僕の学校でも、PTAの人たちが朝から学校の周りのゴミを片づけています。
ゴミゼロ運動って、豊橋から始まったんだって。
家の中でもゴミがちらかっていると
気分よくないもんなー。
でも、どうして道端とかにゴミを捨てる人がいるんだろう?
自分の家でもその辺にゴミをポイポイ捨てたままなのかなー?
僕はゴミがポイポイなんて、家の中でも外でもいやだから、
ちゃんと捨てるようにしよっと。
「たーくん、車の中のゴミ誰の~?」
「あ・・・。」
いかんいかん、有言実行。(^_^;)
2012年05月29日
フィギア
「ただいまー。はいこれ。」

「えー?これどうしたの?」
「会社の人にもらった。
集めてたんだけど、全部集まらなかったからくれるって。」
「やったー。でも、何が集まらなかったの?」
「うーん、何だろ?」
よーし、調べてみよう。
えーと、ルフィないなー。ゾロもだ。
やっぱり人気あるんだなー。
あとは・・・。シャンクスか。かっこいいやつばかりだなー。
こうして僕の家には、とーちゃんいわく、「ガラクタ」、
僕にとっては「お宝」がまた増えました。

「えー?これどうしたの?」
「会社の人にもらった。
集めてたんだけど、全部集まらなかったからくれるって。」
「やったー。でも、何が集まらなかったの?」
「うーん、何だろ?」
よーし、調べてみよう。
えーと、ルフィないなー。ゾロもだ。
やっぱり人気あるんだなー。
あとは・・・。シャンクスか。かっこいいやつばかりだなー。
こうして僕の家には、とーちゃんいわく、「ガラクタ」、
僕にとっては「お宝」がまた増えました。
2012年05月26日
確認
「宿題できたよー。」
「じゃあ、見直ししているかー。
ちゃんと合っているか確認した?」
「うん。したよー。」
「そっかー、じゃあ合ってるかなー?
・・・。一問目から間違ってるよ・・・。」
「えー?うそー?」
「ここ。違うよ。」
「本当だ・・・。治そ・・・。」
「他は合ってる?」
「うん。大丈夫。」
「じゃあ、間違ってたら、1問違うごとにたーくんの
ゲームのカード1枚もらっちゃお。」
「えーーーー!見直すーーーー!」
「カードかかわると真剣なんだ・・・。
カード関係なしにちゃんと見直して欲しいんだけど・・・。」
「じゃあ、見直ししているかー。
ちゃんと合っているか確認した?」
「うん。したよー。」
「そっかー、じゃあ合ってるかなー?
・・・。一問目から間違ってるよ・・・。」
「えー?うそー?」
「ここ。違うよ。」
「本当だ・・・。治そ・・・。」
「他は合ってる?」
「うん。大丈夫。」
「じゃあ、間違ってたら、1問違うごとにたーくんの
ゲームのカード1枚もらっちゃお。」
「えーーーー!見直すーーーー!」
「カードかかわると真剣なんだ・・・。
カード関係なしにちゃんと見直して欲しいんだけど・・・。」
2012年05月25日
こわすゴミ
こわすゴミの日。
この日はチョット
注意していないといけないんだ。
うっかり気を許すと、捨てて欲しくない
おもちゃも捨てられちゃうんだよなー。
「だって、これで全然遊んでないじゃん。」
「でも、思い出だもん。」
「たーくんのおもちゃ思い出だらけで、
箱に納まらないんだけど。
もう新しいおもちゃは買わない方がいいね。」
「えー?そんなー・・・。」
でも、結局、僕の思い出の品々は
こわすゴミの日を乗り切ったのでした。
この日はチョット
注意していないといけないんだ。
うっかり気を許すと、捨てて欲しくない
おもちゃも捨てられちゃうんだよなー。
「だって、これで全然遊んでないじゃん。」
「でも、思い出だもん。」
「たーくんのおもちゃ思い出だらけで、
箱に納まらないんだけど。
もう新しいおもちゃは買わない方がいいね。」
「えー?そんなー・・・。」
でも、結局、僕の思い出の品々は
こわすゴミの日を乗り切ったのでした。
2012年05月24日
大漁
家に帰ると、大きな箱にうなぎがゴロゴロと。
「これどうしたの?」
「仕事のお手伝いをしたら、お礼にくれた。」
生きてはないけど、大きなうなぎがゴロゴロと。
10匹以上いるなー。
「今日の晩御飯にしようか。」
「一匹さら食べたいなー。」
「なんで?」
「だっていつも切り刻まれているもん。」
「いちおう、ちらしっていう料理なんだけど・・・。
じゃあ、うな丼にしようか。」
という訳で、今日の晩御飯はうな丼に決定~。
「これどうしたの?」
「仕事のお手伝いをしたら、お礼にくれた。」
生きてはないけど、大きなうなぎがゴロゴロと。
10匹以上いるなー。
「今日の晩御飯にしようか。」
「一匹さら食べたいなー。」
「なんで?」
「だっていつも切り刻まれているもん。」
「いちおう、ちらしっていう料理なんだけど・・・。
じゃあ、うな丼にしようか。」
という訳で、今日の晩御飯はうな丼に決定~。
2012年05月23日
トレード
僕のいらないものを、他の人が欲しくて、
それと交換。
最近のゲームでは、トレードって機能
がついてたりします。
時には
「やったー!こんなにいいのと交換で来た~!」
ってこともあるけど、
「あー、やっぱりやめときゃ良かった。」
ってこともあります。
「あんまり無茶なトレードはだめだよ。」
「なんで?」
「相手に失礼だから。相手にいやな思いをさせちゃうなら、
トレードなんてやらないで欲しいな。」
「そうだね。そうならないように気をつけるね。」
他の人とのやり取りは色々学ぶことがあります。
それと交換。
最近のゲームでは、トレードって機能
がついてたりします。
時には
「やったー!こんなにいいのと交換で来た~!」
ってこともあるけど、
「あー、やっぱりやめときゃ良かった。」
ってこともあります。
「あんまり無茶なトレードはだめだよ。」
「なんで?」
「相手に失礼だから。相手にいやな思いをさせちゃうなら、
トレードなんてやらないで欲しいな。」
「そうだね。そうならないように気をつけるね。」
他の人とのやり取りは色々学ぶことがあります。
2012年05月22日
メロンパン
僕も妹も大好きなメロンパン。
「ねえ、メロンパンってどれぐらいメロンが入ってるの?」
「メロン?入ってないよ。」
「えー?なんで?メロンパンでしょ!」
「中には入ってるものもあるけど、
普段買っているものには入ってないなー。」
「えー?メロンが入ってないのにメロンパンだなんて、
インチキじゃん。」
「形がメロンみたいだから、メロンパン。」
「・・・。」
そんなのってないよ~。(T_T)
「ねえ、メロンパンってどれぐらいメロンが入ってるの?」
「メロン?入ってないよ。」
「えー?なんで?メロンパンでしょ!」
「中には入ってるものもあるけど、
普段買っているものには入ってないなー。」
「えー?メロンが入ってないのにメロンパンだなんて、
インチキじゃん。」
「形がメロンみたいだから、メロンパン。」
「・・・。」
そんなのってないよ~。(T_T)
2012年05月17日
ないしょ
「それなに~?」
「妹の誕生日プレゼント。」
「これがいいって言ってたの?」
「そう。結構流行ってるみたいだね。」

「妹にはまだ内緒だよ。」
本当は言いたくてうずうずしちゃうけど、
お楽しみは誕生日まで取っておいてあげないと
いけないもんな~。
でも、言いたいな。(^_^;)
「妹の誕生日プレゼント。」
「これがいいって言ってたの?」
「そう。結構流行ってるみたいだね。」

「妹にはまだ内緒だよ。」
本当は言いたくてうずうずしちゃうけど、
お楽しみは誕生日まで取っておいてあげないと
いけないもんな~。
でも、言いたいな。(^_^;)
2012年05月16日
朝食
朝食はごはん派?それともパン派?
僕の家はパンが多いかな~。
普段はトーストとか、買ってきた菓子パンが
多いけど、たまにちょっと豪勢になったりもします。

「おまけのシールがあると、豪勢なんじゃないの?」
ピンポーン!
ご飯を食べる楽しみがあるもんねー。
朝ごはんを食べないと、頭がねぼけたままなんだって。
今日もいっぱい食べて、はりきっていこー!(^◇^)
僕の家はパンが多いかな~。
普段はトーストとか、買ってきた菓子パンが
多いけど、たまにちょっと豪勢になったりもします。

「おまけのシールがあると、豪勢なんじゃないの?」
ピンポーン!
ご飯を食べる楽しみがあるもんねー。
朝ごはんを食べないと、頭がねぼけたままなんだって。
今日もいっぱい食べて、はりきっていこー!(^◇^)
2012年05月15日
二人で
今日は学校から帰る時に
偶然妹と一緒になりました。
「家に帰っても誰もいなかったら
2人でコンビニ行っておこずかいで
好きなもの買っちゃおうか?」
なんてよからぬ相談をしながら
帰ると、誰もいなーい。
「チャーンス!」
と思ったらそこへばーちゃんの車が
「ブーン。」
「今日は帰ってくるの早いね。」
「あんたらが悪さしてないかと
思ってちょっと早く帰ってきた。」
うーん、悪いことはできないもんだ。
偶然妹と一緒になりました。
「家に帰っても誰もいなかったら
2人でコンビニ行っておこずかいで
好きなもの買っちゃおうか?」
なんてよからぬ相談をしながら
帰ると、誰もいなーい。
「チャーンス!」
と思ったらそこへばーちゃんの車が
「ブーン。」
「今日は帰ってくるの早いね。」
「あんたらが悪さしてないかと
思ってちょっと早く帰ってきた。」
うーん、悪いことはできないもんだ。
2012年05月14日
休みの日
「あーあ、休みの日終わっちゃったねー。」
あっというまの2日間。日曜日の夜にはいつもそう思っちゃいます。
「うん。本当は土曜日は会社のある日だったんだけどね。」
「え?会社休んじゃったの?」
「GWに会社行った日の代わりの休みの日。
いつとってもいいんだけど、たーくんと妹がいた方がいいから。」
「そうなの?」
「その方が嬉しいかなって思うし。」
「ふーん、大人になると子供のことを考えたりして大変だね。」
「別に大変じゃないよ。一緒に遊べるから楽しいし。」
「立派だねー。」
「たーくんに言われると何か変な気分だな。」
「大人になると、そうなるの?」
「親なら普通じゃないかなー?」
僕もそんな風に考えれるようになるのかなー?
あっというまの2日間。日曜日の夜にはいつもそう思っちゃいます。
「うん。本当は土曜日は会社のある日だったんだけどね。」
「え?会社休んじゃったの?」
「GWに会社行った日の代わりの休みの日。
いつとってもいいんだけど、たーくんと妹がいた方がいいから。」
「そうなの?」
「その方が嬉しいかなって思うし。」
「ふーん、大人になると子供のことを考えたりして大変だね。」
「別に大変じゃないよ。一緒に遊べるから楽しいし。」
「立派だねー。」
「たーくんに言われると何か変な気分だな。」
「大人になると、そうなるの?」
「親なら普通じゃないかなー?」
僕もそんな風に考えれるようになるのかなー?
2012年05月12日
マッサージチェア
「これ、母の日と、父の日と、誕生日会わせたやつ。」
家に帰ると、物置の前にでっかい荷物が。
なんだろなーって、じーちゃんが箱を開けると、
マッサージチェアが出てきました。
「えー?これ買ったの?」
「そうだよ。」
さっそく、じーちゃんの家の中に運び込んで、
スイッチオン!
「たーくんが最初にやってどうすんだよ。
じーちゃんとばーちゃんに買ったのに・・・。」
僕には少し痛い感じだけど、なんかいい気持ち。
じーちゃんも一緒にお風呂に行ったときに
やったりしてるけど、これからは毎日できるね。
でも、しばらくは、僕と妹に占領されちゃう感じかな?(^_^;)
家に帰ると、物置の前にでっかい荷物が。
なんだろなーって、じーちゃんが箱を開けると、
マッサージチェアが出てきました。
「えー?これ買ったの?」
「そうだよ。」
さっそく、じーちゃんの家の中に運び込んで、
スイッチオン!
「たーくんが最初にやってどうすんだよ。
じーちゃんとばーちゃんに買ったのに・・・。」
僕には少し痛い感じだけど、なんかいい気持ち。
じーちゃんも一緒にお風呂に行ったときに
やったりしてるけど、これからは毎日できるね。
でも、しばらくは、僕と妹に占領されちゃう感じかな?(^_^;)
2012年05月08日
練習
来週の土曜日は運動会。
そのせいもあって、今週と来週は運動会の練習が
毎日あります。
「毎日練習しなくてもいいのにな~。」
「なんで?」
「だって、運動会する前に疲れちゃうじゃん。」
「そうだけど、いっぱい練習しないと上手にできないし、
ケガしちゃうよ。」
「そうなの?」
「サッカーだって、踊りだって、急に激しい運動やったら、
疲れちゃうし、危なくない?」
「そう言われればそうかも。」
来週の本番に向けて、練習する毎日です。
当日はいいところ見せれるといいなー。
そのせいもあって、今週と来週は運動会の練習が
毎日あります。
「毎日練習しなくてもいいのにな~。」
「なんで?」
「だって、運動会する前に疲れちゃうじゃん。」
「そうだけど、いっぱい練習しないと上手にできないし、
ケガしちゃうよ。」
「そうなの?」
「サッカーだって、踊りだって、急に激しい運動やったら、
疲れちゃうし、危なくない?」
「そう言われればそうかも。」
来週の本番に向けて、練習する毎日です。
当日はいいところ見せれるといいなー。
2012年05月07日
スーパームーン
日曜日、レンタルビデオを返しに行った帰り、
東の空を見ると、大きく真ん丸なお月様が
オレンジ色になって見えました。
最初はあまりにも大きく見えたので、
「あれ、なんだろ?」
とちょっと不思議に思えちゃいました。
家に帰ってニュースを見ていたら、
「スーパームーン」
っていって、一年に何回か大きく見える
ときがあるんだって。
とーちゃんに聞いたら、
「確かに子供のころから時折お月さまが
大きく見えるときはあったけど、
スーパームーンなんて言葉は聞いたことないなー。」
「じゃあ、なんて読んでたの?」
「どでっかいお月さま。」
「・・・。」
呼び方も変わってくんだね。
東の空を見ると、大きく真ん丸なお月様が
オレンジ色になって見えました。
最初はあまりにも大きく見えたので、
「あれ、なんだろ?」
とちょっと不思議に思えちゃいました。
家に帰ってニュースを見ていたら、
「スーパームーン」
っていって、一年に何回か大きく見える
ときがあるんだって。
とーちゃんに聞いたら、
「確かに子供のころから時折お月さまが
大きく見えるときはあったけど、
スーパームーンなんて言葉は聞いたことないなー。」
「じゃあ、なんて読んでたの?」
「どでっかいお月さま。」
「・・・。」
呼び方も変わってくんだね。
2012年04月27日
計画
GWまであとわずか!
去年は、お泊りで出かけなかったので、
今年はお泊りで出かけたいな~。
「ディズニーランド行きたーい!」
うっ!妹に先を越された~。
「たーくんはどこ行きたい?」
「ワンピース展!」
今、東京で「ワンピース展」ってのをやってて、
結構人気なんだって。
「いいよ~。後は?」
「東京スカイツリー!」
なんともミーハーだけど、行きたいからしょうがない。
「じゃあ、後はジャンプショップと、ポケモンセンターぐらいかな?」
「温泉も入りた-い!」
「うん、考えとくわ。」
とーちゃん、計画立てるの大変そうだな~。
去年は、お泊りで出かけなかったので、
今年はお泊りで出かけたいな~。
「ディズニーランド行きたーい!」
うっ!妹に先を越された~。
「たーくんはどこ行きたい?」
「ワンピース展!」
今、東京で「ワンピース展」ってのをやってて、
結構人気なんだって。
「いいよ~。後は?」
「東京スカイツリー!」
なんともミーハーだけど、行きたいからしょうがない。
「じゃあ、後はジャンプショップと、ポケモンセンターぐらいかな?」
「温泉も入りた-い!」
「うん、考えとくわ。」
とーちゃん、計画立てるの大変そうだな~。
2012年04月26日
通学団
学校に行く時は、「通学団」で登校します。
僕と妹は一緒に並んで行くんだけど、
妹と手をつないで歩いていくのは
なんだか恥ずかしい感じ。
妹は、
「手をつないでよ~。」
っていうんだけど、ちょっとな~。
そのことを妹がとーちゃんに言いつけたみたいで、
「たーくん、とーちゃんが手をつなぐのいやって言ったら、どう思う?」
う、それを言われるとな~。
ぎゅっと手をつないで行くのは恥ずかしいから、
ちょこっと手をつないでいこっと。
僕と妹は一緒に並んで行くんだけど、
妹と手をつないで歩いていくのは
なんだか恥ずかしい感じ。
妹は、
「手をつないでよ~。」
っていうんだけど、ちょっとな~。
そのことを妹がとーちゃんに言いつけたみたいで、
「たーくん、とーちゃんが手をつなぐのいやって言ったら、どう思う?」
う、それを言われるとな~。
ぎゅっと手をつないで行くのは恥ずかしいから、
ちょこっと手をつないでいこっと。
2012年04月25日
検査
今日は検尿検査。
なんてすっかり忘れていて、朝起きたついでに
トイレでジョー!スッキリスッキリ!
「今日、検尿の検査じゃなかった?」
「あ~~~~!」
「まだ出る?」
「ううん。ちょびっとしか出ない・・・。」
ありゃりゃ~。昨日寝る時にちゃんと言われていたんだけどな~。
「妹はちゃんとできてるよ~。」
うー。明日は忘れないようにしよう。
なんてすっかり忘れていて、朝起きたついでに
トイレでジョー!スッキリスッキリ!
「今日、検尿の検査じゃなかった?」
「あ~~~~!」
「まだ出る?」
「ううん。ちょびっとしか出ない・・・。」
ありゃりゃ~。昨日寝る時にちゃんと言われていたんだけどな~。
「妹はちゃんとできてるよ~。」
うー。明日は忘れないようにしよう。
2012年04月23日
原因
あれれ~?
パソコンをやろうと思って電源を入れたら、
画面が真っ暗けで、何か英語が出てる・・・。
どうしよう?こわしっちゃったのかなー?
「とーちゃん、パソコン壊れちゃったかも・・・。」
「んん?ちょっと見せて。」
カチャカチャカチャ。ピッ!
「直ったよ。」
「すごーい、とーちゃん魔法使ったの?」
「魔法じゃないよ。画面にどんな表示がされていて、
どうしたらいいかやり方を知っていたからだけだよ。」
「ふーん、科学者になるにはこんなことできないとだめかなー?」
「パソコンは直せなくても、起こったことがなんでそうなるか、
どうすればできるかをきちんと分かってできるようにならないとだめなのかな?」
そっかー、僕は変なことは覚えているんだけど、
肝心なことは忘れっぽいからな~。
これからは自分でいっかい考えてみよっと。
パソコンをやろうと思って電源を入れたら、
画面が真っ暗けで、何か英語が出てる・・・。
どうしよう?こわしっちゃったのかなー?
「とーちゃん、パソコン壊れちゃったかも・・・。」
「んん?ちょっと見せて。」
カチャカチャカチャ。ピッ!
「直ったよ。」
「すごーい、とーちゃん魔法使ったの?」
「魔法じゃないよ。画面にどんな表示がされていて、
どうしたらいいかやり方を知っていたからだけだよ。」
「ふーん、科学者になるにはこんなことできないとだめかなー?」
「パソコンは直せなくても、起こったことがなんでそうなるか、
どうすればできるかをきちんと分かってできるようにならないとだめなのかな?」
そっかー、僕は変なことは覚えているんだけど、
肝心なことは忘れっぽいからな~。
これからは自分でいっかい考えてみよっと。
2012年04月21日
すれ違い
男と女のすれ違い・・・。そんな言葉とは僕はまだ無縁。
3DSには「すれ違い通信」という機能があります。
3DSを持って出かけて、同じように3DSを持っている人と
すれ違うと、
「○○さんとすれ違いました!」
と表示され、3DSのゲームの仲間になっていっしょに
敵と戦ったり、すれ違った3DSを持っている人の住んでいる
地域の情報がもらえたりして色々と楽しめます。
ジャスコやアピタに出かけると、僕のほかにも持っている
人が結構いて、最近はお出かけの時にには持っていってます。
でも、
「持って行っていいけど、ゲームはやっちゃあだめだよ。」
って言われているからちょっぴり残念。
今日は何人とすれ違えるかな~?
3DSには「すれ違い通信」という機能があります。
3DSを持って出かけて、同じように3DSを持っている人と
すれ違うと、
「○○さんとすれ違いました!」
と表示され、3DSのゲームの仲間になっていっしょに
敵と戦ったり、すれ違った3DSを持っている人の住んでいる
地域の情報がもらえたりして色々と楽しめます。
ジャスコやアピタに出かけると、僕のほかにも持っている
人が結構いて、最近はお出かけの時にには持っていってます。
でも、
「持って行っていいけど、ゲームはやっちゃあだめだよ。」
って言われているからちょっぴり残念。
今日は何人とすれ違えるかな~?
2012年04月20日
ミラージュレア
性懲りもなく、「神羅万象」
チョコが発売されると、
「買って欲しいな~。」
っておねだりしている4年生になった僕。
はい、中身は全然成長していません・・・。(^_^;)
でも、欲しいものは欲しい!
今度のレアカードは、ミラージュレアっていって、
カードがキラキラしまくっています。
セブンイレブンで4個買うと、おまけにくれますが、
豊橋市内のセブンイレブンを回っても全然ありませんでした。
あきらめかけていたけど、とーちゃんが磐田まで
出張に行ったときに売ってて、買ってきてくれました。

とーちゃんもお腹が空いてたから1個だけ食べてみたら、
なんと、シークレットのミラージュレア!
でも、セブンイレブンでもらったのと同じカードと思ったらしく、
「なんだよー、せっかくもらったのに同じじゃーん。」
って思ったんだって。
とーちゃん、このカードとってもレアなんですけど・・・。
よーく見ると、光っている色が違うんだけどな~。
「やっぱり同じにしか見えん・・・。」
とーちゃんにはレアじゃなかったみたい・・・。(^_^;)
チョコが発売されると、
「買って欲しいな~。」
っておねだりしている4年生になった僕。
はい、中身は全然成長していません・・・。(^_^;)
でも、欲しいものは欲しい!
今度のレアカードは、ミラージュレアっていって、
カードがキラキラしまくっています。
セブンイレブンで4個買うと、おまけにくれますが、
豊橋市内のセブンイレブンを回っても全然ありませんでした。
あきらめかけていたけど、とーちゃんが磐田まで
出張に行ったときに売ってて、買ってきてくれました。
とーちゃんもお腹が空いてたから1個だけ食べてみたら、
なんと、シークレットのミラージュレア!
でも、セブンイレブンでもらったのと同じカードと思ったらしく、
「なんだよー、せっかくもらったのに同じじゃーん。」
って思ったんだって。
とーちゃん、このカードとってもレアなんですけど・・・。
よーく見ると、光っている色が違うんだけどな~。
「やっぱり同じにしか見えん・・・。」
とーちゃんにはレアじゃなかったみたい・・・。(^_^;)
2012年04月19日
海抜
このまえ車に乗っていた時に、ふと電柱を見たら、
「ここは海抜4m」
って書いてありました。

「これって何でこんなこと書いてあるの?」
って聞いたら、
「津波が来た時にここの高さは海から4mってわかるようにだよ。」
だって。
4m以上の波が来たら、ここも水に浸かっちゃうんだ。
「津波ってそんなに高いのかな?」
って聞いたら、
「ここまで直接来ないとは思うけど、川をさかのぼって来たら
どうなんだろね。」
って答えてくれました。
うーん、最近は
「地震は予想より大きいかもよ。」
なんてことをニュースで行ってたりしたから、
何だか怖くなっちゃうな~。
「ここは海抜4m」
って書いてありました。
「これって何でこんなこと書いてあるの?」
って聞いたら、
「津波が来た時にここの高さは海から4mってわかるようにだよ。」
だって。
4m以上の波が来たら、ここも水に浸かっちゃうんだ。
「津波ってそんなに高いのかな?」
って聞いたら、
「ここまで直接来ないとは思うけど、川をさかのぼって来たら
どうなんだろね。」
って答えてくれました。
うーん、最近は
「地震は予想より大きいかもよ。」
なんてことをニュースで行ってたりしたから、
何だか怖くなっちゃうな~。
2012年04月14日
ラムネ
ラムネといっても、飲む方のラムネ。
この前、「ベイシア」ってところに行ったら、
色んな種類のラムネが売っていました。

僕はメロンで、妹はブルーベリー。
他にもイチゴとか、パイナップルとか
珍しい味のものが売っていました。
中身はメロンソーダといえば
メロンソーダなんだけど、
ビー玉を途中に止めて飲むだけで
ちょっと違う味がするような気がするから
不思議です。
他の味も飲んでみたいけど、
売ってるところが蒲郡か浜松ぐらいしか
ないんだよな~。
近くにできないかな?
この前、「ベイシア」ってところに行ったら、
色んな種類のラムネが売っていました。
僕はメロンで、妹はブルーベリー。
他にもイチゴとか、パイナップルとか
珍しい味のものが売っていました。
中身はメロンソーダといえば
メロンソーダなんだけど、
ビー玉を途中に止めて飲むだけで
ちょっと違う味がするような気がするから
不思議です。
他の味も飲んでみたいけど、
売ってるところが蒲郡か浜松ぐらいしか
ないんだよな~。
近くにできないかな?
2012年04月11日
豊橋名物
豊橋名物っていうと何かな?
ちくわ?ゆたかおこし?
最近はこれも豊橋名物みたいで駅やおみやげ屋さんで
売ってるのをよく見かけます。
そういえばゲームセンターでも景品になってたりして、
コンビニに行ってもだいだい置いてあるもんなー。

豊橋の工場の人が考えて、豊橋の工場で作ってるんだって。
うちのとーちゃんも結構好きみたい。
「若い女性に大ヒット中!」
うーん、うちのとーちゃんは若い女性とは
ずいぶんかけ離れてるけどな~。(^_^;)
ちくわ?ゆたかおこし?
最近はこれも豊橋名物みたいで駅やおみやげ屋さんで
売ってるのをよく見かけます。
そういえばゲームセンターでも景品になってたりして、
コンビニに行ってもだいだい置いてあるもんなー。
豊橋の工場の人が考えて、豊橋の工場で作ってるんだって。
うちのとーちゃんも結構好きみたい。
「若い女性に大ヒット中!」
うーん、うちのとーちゃんは若い女性とは
ずいぶんかけ離れてるけどな~。(^_^;)